ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 教育研究所
  3. 教育研究
  4. 54号 (2012)

母語教育における「リスニング」指導の必要性 ―非母語話者との比較から―

https://doi.org/10.34577/00002304
https://doi.org/10.34577/00002304
50428c1d-391f-416b-bebb-08fd258b964e
名前 / ファイル ライセンス アクション
14半田.pdf 母語教育における「リスニング」指導の必要性ー非母語話者との比較からー (1.6 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-05-12
タイトル
タイトル 母語教育における「リスニング」指導の必要性 ―非母語話者との比較から―
言語 ja
タイトル
タイトル Education for 'Listening Comprehension' in Japanese (Kokugo): A Comparison of Native Speakers and Non-Native Speakers
言語 en
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34577/00002304
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 半田, 淳子

× 半田, 淳子

WEKO 3748

ja 半田, 淳子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,日本語の母語話者と非母語話者の聴解能力を比較し,それぞれの特徴や課題を分析したものである。調査の結果,母語話者である中学生・高校生と非母語話者である大学生を比較した場合,聴解能力においては,必ずしも母語話者が優位であるとは限らないことが明らかになった。また,中学生の場合は,「状況判断能力」や「情報選択能力」の育成が依然として課題であることも確認できた。また,図形や空間の把握も課題であることが分かった。同様に,高校生の場合も,「状況判断能力」や「情報選択能力」が十分に身についているとは認められなかった。留学生の正答率が中学生や高校生の正答率を下回った問題は,場所の名前を答えさせる問題であり,数字を答えさせる問題はほとんど差が見られなかった。何語であれ,メモをきちんと取り,活用することができれば,正答率は高くなることが確認できた。ただし,メモを取ることができる問題でも,言い間違いや訂正が多く含まれている場合は,留学生の正答率は低くなることも分かった。

This article compares native speakers of Japanese and non-native speakers of Japanese from the perspective of their listening comprehension. The results of data analysis indicate that listening comprehension among the Japanese native speakers is not always superior to that of non-native speakers of Japanese. In particular, middle school students need to improve their ‘situational judgement skills’ and ‘information selection skills’ in listening comprehension. The ability of pattern recognition is also low. Even high school students still display the same weaknesses as middle school students. In the case of nonnative speakers, their score is lower than that of middle and high school students in questions relating to place-names, but not questions on numbers. The skill of adequate notetaking leads to the higher scores. On the other hand, questions including mistakes and corrections lead to lower scores.
言語 ja
書誌情報 ja : 教育研究

号 54, p. 165-179, 発行日 2012-03-31
出版者
出版者 国際基督教大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04523318
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:52:00.110060
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3