ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. キリスト教と文化研究所
  3. 人文科学研究
  4. 第56号 (2024.12)

ヒュームにおける 情念の制御と理性主義批判

https://doi.org/10.34577/0002000246
https://doi.org/10.34577/0002000246
d3067eb4-466d-47c0-a7dd-b9e726f7a30a
名前 / ファイル ライセンス アクション
02吉岡.pdf 論文 (886 KB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-02-13
タイトル
タイトル ヒュームにおける 情念の制御と理性主義批判
言語 ja
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
資源タイプ thesis
ID登録
ID登録 10.34577/0002000246
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 吉岡、悠平

× 吉岡、悠平

ja 吉岡、悠平

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文は、情念の制御(The Government of the Passions)という主題について、デイヴィッド・ヒュームが同時代の理性主義者たちの議論をどのように批判したかを整理し、考察することを主な目的とする。古代から、多くの哲学者によって、情念は理性によって制御されるべきであり、そうすることが善き生を送るために重要なことである論じられてきた。また、ヒュームの生きた18世紀前半のイギリスでも、大多数の哲学者によってこうした見解が支持されていた。しかしヒュームは、「理性は情念の奴隷である」という有名な言葉を含む一節において、理性だけでは情念を制御できないと論じる。この見解は、理性を情念の上位に位置づけてきた従来の哲学者たちと正反対の立場をとるものであり、そして当時の理性主義者に対する直接的な批判となっていた。
この批判の真意を探るために、本論文は以下のような流れで議論を進める。まず、第1節と第2節において、ヒュームの論敵であった理性主義者たちの議論を考察する。第1節では、彼らが古代のストア派の「アパテイア」に関する考えを否定し、情念は人間が行為をなすために必要不可欠なものであり、だからこそ理性によって正しく制御されるべきだと考えていたことを示す。続く第2節では、とくにサミュエル・クラークとウィリアム・エイロフの議論に注目し、彼らは「どのように理性が情念を制御するのか」という点について十分な心理学的な説明を与えていなかったことを明らかにする。ヒュームの論敵であった理性主義者たちは「なぜ理性が情念を制御すべきか」を示すことに力を注いだが、実際のところどのようにして制御可能なのかをほとんど論じていなかったのである。
第3節では、『人間本性論』におけるヒュームの批判を考察する。ヒュームは論敵たちの不備を突き、情念の制御という主題を心理学的な側面から論じた。そして、理性だけではいかなる行為も生み出すことができないと示したうえで、その帰結として理性は情念を制御することができないと論じたのである。最後に第4節では、『道徳原理研究』におけるヒュームの批判を考察する。ヒュームはこの著作において、ハチスンの議論を援用しつつ、われわれの行為の究極的な目的は理性によって制御されえない情念によって定められると論じ、理性主義者たちの描像を覆そうとしたのである。
言語 ja
bibliographic_information ja : 人文科学研究 : キリスト教と文化
en : Humanities : Christianity and Culture

号 56, p. 21-30, 発行日 2024-12-15
出版者
出版者 国際基督教大学
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24346861
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-13 02:06:07.540874
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3