ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 教育研究所
  3. 教育研究
  4. 49号 (2007)

教育のミソロジー : 教育における政治的社会化の新しい理論

https://doi.org/10.34577/00001231
https://doi.org/10.34577/00001231
0dde1626-b7c4-4b92-8e4f-98408a86837d
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005637215.pdf 教育のミソロジー : 教育における政治的社会化の新しい理論 (734.0 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2007-03-01
タイトル
タイトル 教育のミソロジー : 教育における政治的社会化の新しい理論
タイトル
タイトル Mythologies of Education : A New Theory for Political Socialization in Education
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34577/00001231
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) ドーソン, ウォルター P.

× ドーソン, ウォルター P.

WEKO 2277

ドーソン, ウォルター P.

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 アメリカ占領時代に試みられた日本における教育制度の民主化から半世紀以上が経過したが,日本の学校現場における政治的民主化は殆ど問われていない.本論では日本の中学校を対象に行われたフィールドワークに基づいた理論研究であり,特別活動における教師の指導と学校という政治的縮図における政治的社会化の関係を説明する新しい理論を提示することを試みる.理論的枠組みとして,フーコーの「統治性」やベネディクト・アンダーソンの「想像の共同体」及びロラン・バルトの「神話作用」などを用いて,義務づけられた特別活動によって民主主義社会における自律的市民を育成するという矛盾を問い直す.特別活動に埋め込まれている政治的イデオロギーの受け手である学生の役割を強調することによって,機能主義的なアプローチの弱点に焦点をあて,「教育の神話作用」という新しい理論を提示する.
書誌情報 国際基督教大学学報. I-A, 教育研究
en : Educational Studies

号 49, p. 91-98, 発行日 2007-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:50:29.229542
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3