WEKO3
アイテム
日本人大学生におけるパーソナルスペース(私有空間)と対人距離
https://doi.org/10.34577/00001059
https://doi.org/10.34577/00001059962ae137-1b8c-46e4-855d-ec5b99382b2e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本人大学生におけるパーソナルスペース(私有空間)と対人距離 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Personal Space and Interpersonal Distance Among Japanese University Students | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34577/00001059 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
ラッカム, デービッド W.
× ラッカム, デービッド W. |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究では,日本人大学生のパーソナルスペース(私有空間)および対人距離における性別とアプローチ(接近)の方向の影響が検討された.参加者は4種類の男-女の組み合わせに編成され,それぞれの組み合わせのうち,一人がもう一人に8つの異なる角度(0,45,90,135,180,225,270および315度)から接近した.その結果,男性が女性に接近した場合には大きな対人距離が必要とされたが,反対に女性が男性に接近した場合には,より近くまでの接近が可能であった.また,男性同士の組み合わせの場合,女性同士の組み合わせの場合よりも,より大きな対人距離を維持する傾向があった.接近が正面からの場合,女性と比較して男性の方がより大きな対人距離を必要とした.これらの結果は,他の国々で得られた結果と合理的に一致している.本研究の方法論的な問題点,および今後の研究への示唆を合わせて議論する. | |||||
書誌情報 |
国際基督教大学学報. I-A, 教育研究 en : Educational Studies 号 44, p. 67-81, 発行日 2002-03-31 |