ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 教育研究所
  3. 教育研究
  4. 63号 (2021)

教員養成プログラム履修者のIB教育についての認知の発達-探究的な事例研究-

https://doi.org/10.34577/00004788
https://doi.org/10.34577/00004788
a87dde7c-4b48-46dc-899d-739687722645
名前 / ファイル ライセンス アクション
教員養成プログラム履修者のIB教育についての認知の発達-探究的な事例研究-.pdf 教員養成プログラム履修者のIB教育についての認知の発達-探究的な事例研究- (481.4 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-05
タイトル
タイトル 教員養成プログラム履修者のIB教育についての認知の発達-探究的な事例研究-
言語 ja
タイトル
タイトル The Development of Preservice Teachers’ Cognition about IB Education: An Exploratory Case Study
言語 en
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34577/00004788
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 藤井, 彰子

× 藤井, 彰子

WEKO 7591

ja 藤井, 彰子

Search repository
小松, 万姫

× 小松, 万姫

WEKO 7592

ja 小松, 万姫

Search repository
フラダーレ, ポール

× フラダーレ, ポール

WEKO 7593

en フラダーレ, ポール

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 7594
姓名 FUJII, AKIKO
言語 en
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 7595
姓名 KOMATSU, MAKI
言語 en
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 7596
姓名 FRADALE, PAUL
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は探究的な事例研究であり,日本国内の大学におけるIB教員養成プログラムの履修者3名を対 象に,プログラム終了時に履修者がどのようにIB教育の中心概念を理解し,その理解がどのように形成 されたかについて検討した。履修者がプログラム終了時に作成した概念地図(concept map),履修者との インタビュー,及び履修者の教育実習の記録を分析した結果,IB教育の理論,カリキュラム,そして授 業実践の方法に関する概念の理解が確認された。概念がどの程度詳細に表現されていたか,また,概念 間のつながりについては個人差が見られた。理解を形成した学習体験としては,授業における理論の学習や授業内で理論と実践を統合する体験的な活動が挙げられた。IB教育を自ら経験していなかった履修 者にとってはIB校の訪問や教育実習が決定的な体験となった。今後,履修者がIB教育の教授法に直接 触れられる場を増やす必要があることが示唆される。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The current study reports on the cognition of three preservice teachers in a teacher education program for IB education at a university in Japan. The purpose of the study was to conduct an exploratory case study of the participants’ understanding of key aspects of IB education at the end of their coursework and the formative aspects of the learning process in order to form a basis for further larger scale studies. Data consisted of concept maps drawn by the participants as well as interviews and practicum portfolios. It was found that participants’ maps included three types of concepts: concepts related to the philosophical underpinnings of IB education, concepts related to the structure of the IB curriculum, and concepts related to concrete classroom practices. Participants differed in the degree to which details of the concepts were clearly articulated either in their map or in their interview, and to the degree with which connections were made among the concepts. Influential learning experiences included theoretical coursework content as well as hands-on learning activities during coursework. For the participant with no prior background in IB education, visiting an IB World School and the teaching practicum were especially critical in shaping her understanding. Implications of the study point to the potential benefits in providing participants with more engagement with IB pedagogy, within their own university education as well as in the context of IB World Schools. Concept maps were found to be a useful source of data on preservice teacher cognition in this context.
書誌情報 ja : 教育研究

号 63, p. 1-16, 発行日 2021-03-31
出版者
出版者 国際基督教大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04523318
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:57:07.426215
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3