ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 教育研究所
  3. 教育研究
  4. 59号 (2017)

実験研究に基づいた音声教育への示唆 -韓国人英語学習者における英語の閉鎖音と鼻音の子音連続の産出について-

https://doi.org/10.34577/00004195
https://doi.org/10.34577/00004195
68a5f090-f8ac-45b1-9b0a-4f5bcff077d2
名前 / ファイル ライセンス アクション
06.pdf 実験研究に基づいた音声教育への示唆 -韓国人英語学習者における英語の閉鎖音と鼻音の子音連続の産出について- (910.7 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-04-08
タイトル
タイトル 実験研究に基づいた音声教育への示唆 -韓国人英語学習者における英語の閉鎖音と鼻音の子音連続の産出について-
言語 ja
タイトル
タイトル Evidence Based Pronunciation Education: A Production Study of L2 English Stop-nasal Sequences by L1 Korean Speakers
言語 en
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34577/00004195
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権URI open access
著者 李, 勝勲

× 李, 勝勲

WEKO 5662

ja 李, 勝勲

Search repository
李, 峻圭

× 李, 峻圭

WEKO 5663

ja 李, 峻圭

Search repository
リ, ジェームス

× リ, ジェームス

WEKO 5664

ja リ, ジェームス

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では,韓国人英語学習者の英語の/tm/・/tn/の産出を検討した実験を報告する。韓国語では,閉鎖音が鼻音の前に現れる場合,単語内と単語間での逆行の鼻音化が見られる。韓国人英語学習者の英語の産出において,母語干渉が最も強く働いているのであれば,/tm/は [nm] に /tn/は [nn] になる同化過程が最も高い頻度で発生すると考えられる。さらに,連子音の有標性が鼻音化に影響するとすれば,/tn/ は/tm/より鼻音化する可能性が高いと予想される。これらの予測を調査するリーディングタスクに加え,本研究では聴解タスクの結果も報告する。実験の全体結果から,母語干渉による鼻音化の頻度は,予想より低いことが分かった。また,閉鎖音が鼻音の前に現れる場合, 鼻音化より,閉鎖音を無開放したまま発音する方法が優先されることが示された。これは韓国語の句レベルの規則が強く働いているからだと思われる。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper reports findings of a production study that examines the pronunciation of /tm/ and /tn/ sequences by Korean speakers of English. Korean L1 grammar has a post-lexical post-nasal assimilation process where the stop becomes a nasal when it is followed by a nasal. If the transfer of L1 grammar is dominant in the production of L2, post-nasal assimilation of /tm/ to [nm] or /tn/ to [nn] would be found with higher frequency. If markedness of consonant sequences affect the post-nasal assimilation, we predict that the /tn/ sequence should undergo a higher rate of nasal assimilation than the /tm/ sequence. The study also reports findings from the reading task and the listening task. The overall results show that the transfer of post-nasal assimilation is less frequent than originally predicted, but it also shows that unreleasing a stop coda, another post-lexical process, is a preferred strategy when a stop is followed by a nasal.
言語 en
書誌情報 ja : 教育研究

号 59, p. 77-85, 発行日 2017-03-31
出版者
出版者 国際基督教大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04523318
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:54:44.620364
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3