WEKO3
アイテム
「戦さは男の仕事」?──『イリアス』第6 歌におけるヘクトル像再考──
https://doi.org/10.34577/00003938
https://doi.org/10.34577/00003938e21a1cbd-1723-4981-a015-9f8c7f5de691
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-09-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「戦さは男の仕事」?──『イリアス』第6 歌におけるヘクトル像再考── | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | "War will be the concern for men" — ?: Hector in the Iliad VI Reconsidered | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34577/00003938 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
川島, 重成
× 川島, 重成 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 「戦さは男の仕事、このイリオスに生を享けた男たちの皆に、とりわけ てわたしにそれは任せておけばよい。(6. 492-3)」――これはヘクトルが 妻アンドロマケに、「機を織れ」と勧告した直後に発したあまりにも有名 なセリフである。機を織るのは女性の典型的な仕事であり、戦さは男性に 課せられた固有の役目だというのである。しかし『イリアス』第6 歌の有 名な「ヘクトルとアンドロマケの語らい」の場をつぶさに観察するに、二 人のありようは男と女の硬直した関係に終始しているとは言い難い。ヘク トルの世界はアンドロマケによって、そして彼女に先立ち、ヘカベとヘレ ネ(とパリス)によっても、つまり女性的なるものによって次第に影響さ れ、浸潤されてゆくように思われる。 二人の出会いの場は、男の世界と女の世界の境界線たるトロイア城のス カイア門である。アンドロマケは「万一あなたを失うことになったら、墓 の下に入る方がずっとましだとわたしは思っています(6. 410-1)」と夫に 迫る。他方ヘクトルは常に第一線で戦えと教えられてきたという。ヘクト ルの言動を支配している名誉と恥の念の背後には、トロイア陥落の日が近 いとの予感があった。この運命感、突きつめて言えば、人間は皆死すべき 者である、という生の感覚は、女性にも等しくあった。しかしそれに対処 する仕方が、男と女では違っていた。 スカイア門でアンドロマケに相対しているヘクトルは、彼女の存在その ものが発する女性固有の内的力に感応したのか、あるいはそれに先立つヘ カベ、パリス、特にヘレネとの出会いと折衝に次第に影響されたというこ ともあってか、彼の男性性を規定する恥と名誉を相対化する視点をすでに 獲得し始めていた。彼はトロイア陥落後、妻に襲いかかる悲惨を想像し、 次のように言う。「わたしはそなたが敵に曳かれながら泣き叫ぶ声を聞く より前に、死んで盛り土の下に埋められたい。(6. 464-5)」この二行は明 らかに、上に言及したアンドロマケのあの死の希求(6. 410-1)を受け、 それを引き継いだものである。ヘクトルはここで妻に限りなく近く寄りそ い、ついに彼女の言葉(女性の言葉)を用いて、彼女の心の琴線に触れた のである。 しかしこの女性的なるものの価値を知り、その魅力に引きつけられるヘ クトルは、それだけ一層、その価値の担い手たちの生存をトロイアの男と して守るために、「戦は男の仕事」の理念に立ち戻らざるをえない。ヘク トルはこの矛盾を終始生きてゆかねばならなかった。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 人文科学研究 : キリスト教と文化 号 46, p. 169-205, 発行日 2015-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国際基督教大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00733938 |