ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 教育研究所
  3. 教育研究
  4. 51号 (2009)

アンケート調査によるスピーキングテストの評価基準:モノローグ,ダイアローグ,マルチローグ

https://doi.org/10.34577/00002327
https://doi.org/10.34577/00002327
d216f15e-2c47-4875-8d55-1047e76405c0
名前 / ファイル ライセンス アクション
アンケート調査によるスピーキングテストの評価基準.pdf アンケート調査によるスピーキングテストの評価基準:モノローグ,ダイアローグ,マルチローグ (2.3 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-05-23
タイトル
タイトル アンケート調査によるスピーキングテストの評価基準:モノローグ,ダイアローグ,マルチローグ
言語 ja
タイトル
タイトル Rating Criteria for the Three Speaking Test Format: Monologue, Dialogue and Multilogue
言語 en
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34577/00002327
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 中村, 優治

× 中村, 優治

WEKO 3770

ja 中村, 優治

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿はスピーキング能力を言語能力テストの構成概念の考え方を基に,3 つの側面(モノローグ,ダイ
アローグ,マルチローグ)から捉え,アンケート方式により中学,高校,大学の先生が評価項目として
どのようなものを取り上げ,どの程度の相対的重み付けを行うのかを調査研究したものである.結果と
して,年齢が低い学年を教えている教員ほど,態度を重視していることが明らかになった.文法,語彙,
流暢さは大学でより重視されており,また,説得性に関してはどのレベルでも等しく重要と考えられて
いることがわかった.この分析結果が評価の実際の中で評価者の評価行動にどのように反映されている
のか,その実態の解明が継続課題となった.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 A fundamental aspect of testing oral skills is the issue of interactivity. Effective communication is founded on one speaker having an effect on another, and on the reactions and responses between interlocutors. Each test format requires a great range of interactive skills such as delivering a monologue, participating in a dialogue, or multilogue (three way discussion). For raters, specific rating criteria should be taken into consideration because it is important to assess each skill correctly. The purpose of the paper, based on questionnaire results, is to assess the similarities and differences of rating criteria of student speaking skills among junior high school, high school and university level English teachers. The results indicate that attitude is seen as an important criterion at lower educational levels. Grammar, vocabulary and fluency are more weighted at university. However, persuasion, which seems difficult to measure, is equally important regardless of the level. Future study should examine how timethese results are reflected in the raters’ real rating.
言語 en
書誌情報 ja : 教育研究

号 51, p. 133-141, 発行日 2009-03-31
出版者
出版者 国際基督教大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04523318
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:51:06.801042
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3