ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 教育研究所
  3. 教育研究
  4. 54号 (2012)

学校教育における第2言語の語彙測定の基本的問題

https://doi.org/10.34577/00002305
https://doi.org/10.34577/00002305
0f564624-b48b-4966-b9de-87a8ddb7eb28
名前 / ファイル ライセンス アクション
15中村.pdf 学校教育における第2言語の語彙測定の基本的問題 (1.3 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-05-12
タイトル
タイトル 学校教育における第2言語の語彙測定の基本的問題
言語 ja
タイトル
タイトル Fundamental Issues in L2 Vocabulary Assessment in Academic Settings
言語 en
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34577/00002305
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 中村, 優治

× 中村, 優治

WEKO 3749

ja 中村, 優治

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 語彙力は母国語においても,外国語においても読解力には欠かせないものである。語彙力をつけるための指導に関しては多くの議論がなされているが,語彙力の測定に関してはまだ十分とは言えない。読解力の測定が常に何らかの形で語彙力と強い結びつきを持っているとされながら,語彙力の測定の知識や技術はまだ限界があるようである。語彙力測定の際にはそもそも語の知識,語彙力がなんであるかを知る必要がある。良いテストの作成には測られているものの構成要素を確定することが求められる。本稿の目的はこれらのことを踏まえてよい語彙テストを作成するための基本事項をまず議論し,その中でも学校教育で実施可能な語彙テストづくりに必要な問題点を明らかにすることである。また,語彙テストの実施例としてプレイスメントテストの語彙部分の結果の検証も合わせて行う。

Knowledge of vocabulary is essential to proficient reading in both L2 and L1. While teaching vocabulary has been discussed frequently in academic settings, testing vocabulary has received less focus. Whereas assessment of reading and reading comprehension has always been linked to some form of vocabulary assessment, knowledge and understanding of the principles and techniques of vocabulary assessment among teachers has generally been limited. When we test vocabulary, we should know what is meant by a word and how to use the word properly. It is essential for the construction of any good test that measures vocabulary knowledge to measure exactly what is intended. It is also important to know how vocabulary knowledge can be measured and what qualities a good test should have. The purpose of the present study is twofold: 1) to discuss important issues (a. discrete or embedded; b. validity and reliability; c. productive or receptive; d. breadth or depth; e. word or collocations) in L2 vocabulary assessment in academic settings, and 2) to analyze the vocabulary section of a placement test.
言語 ja
書誌情報 ja : 教育研究

号 54, p. 181-188, 発行日 2012-03-31
出版者
出版者 国際基督教大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04523318
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:51:59.361204
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3