WEKO3
アイテム
反優位性について
https://doi.org/10.34577/00002254
https://doi.org/10.34577/00002254cc7dcddb-e08c-4699-a6dc-e4e957b08a19
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-04-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 反優位性について | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On Anti-Superiority | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34577/00002254 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
吉田, 智行
× 吉田, 智行 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | これまで優位性と反優位性という現象は,理論言語学の研究対象として様々な分析が提案されている。本稿では,反優位性に焦点を当て,談話連関の制約からこの現象に理論的な説明を与える。通常WH移動が義務的な言語においては,WH-in-situが制限された談話連関の位置にしか出てくることができない。これに対して,日本語のようにWHを義務的に移動せずWH-in-situを自由に許す言語では,WH-in-situが談話連関していなければならないという制約がない。このような言語のWH-in-situの特性から日本語の反優位性の的確な分析の手がかりを探る。様々なタイプの言語を比較することによって,反優位性は日本語に特有な現象ではなく,談話連関が義務的なポジションに対する普遍的な制約から説明できることを示す。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Superiority and Anti-Superiority have been extensively investigated in theoretical linguistics and various proposals have been presented in the linguistic literature. This paper focuses on Anti-superiority and presents a principled account for this phenomenon based on D-linking. Languages with obligatory WH-movement may allow WH-in-situ only if it is D-linked. Japanese, which is not a language with obligatory WH-movement,on the other hand, allows WH-in-situ rather freely and in-situ WHs do not require D-linking. By comparing different types of languages, this paper shows that Anti-Superiority exhibited in Japanese can be nicely explained in terms of D-linking alone. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 教育研究 号 56, p. 101-108, 発行日 2014-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国際基督教大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 04523318 |