ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 日本語教育プログラム
  3. 日本語教育研究センター紀要
  4. 12号(2002)

広東語話者における日本語の発音矯正 ~発音指導の事例報告より~

https://doi.org/10.34577/00002190
https://doi.org/10.34577/00002190
ac4ea2e2-95bf-4ec6-bf25-d74b436c11a1
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000193739.pdf 広東語話者における日本語の発音矯正 (620.6 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2003-03-31
タイトル
タイトル 広東語話者における日本語の発音矯正 ~発音指導の事例報告より~
タイトル
タイトル Correcting the Japanese Pronunciation of Cantonese
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34577/00002190
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 成田, 律子

× 成田, 律子

WEKO 3656

成田, 律子

Search repository
小西, 知代

× 小西, 知代

WEKO 5956

小西, 知代

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 2002年度の夏期日本語教育のクラス6で,事前インタビューをした結果,広東語話者における様々な正しくない発音が聞かれた。広東語話者のデータから,長音の長さやら/な行の区別が困難であることがわかった。そこで,朝の発声練習,聞き取り練習,スペクトグラムを使った発音指導,東京外国語大学による日本語プロソデイー習得支援CD「NALA2000」などをC6のクラスカリキュラムに採用し,広東語話者の発音矯正を計った。事前テストと事後テストを行った結果,聞き取りテストでは,事後テストで比較的伸びをみせたものの,産出テストでは,事後テストであまり伸びが見られなかった。また,生産の事前テストの結果が,聞き取りの事前テストの結果を上回っていることがわかった。このことから,発音できているが,その相違点は聞き取れていないということがわかる。また,期間中,様々な発音指導により,広東語話者自らの正しい発音への意識の向上が見られた。
書誌情報 ICU 日本語教育研究センター紀要
en : The Research Center for Japanese Language Education Annual Bulletin

号 12, p. 63-74, 発行日 2003-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:17:24.292253
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3