ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 日本語教育プログラム
  3. 日本語教育研究センター紀要
  4. 4号(1994)

「読み書き特別教育」コース報告

https://doi.org/10.34577/00001997
https://doi.org/10.34577/00001997
fac522fd-d78b-4394-8056-8ce034f14465
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000193799.pdf 「読み書き特別教育」コース報告 (705.4 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1995-03-31
タイトル
タイトル 「読み書き特別教育」コース報告
タイトル
タイトル "Special Course in Reading and Writing" ― Course Report ―
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34577/00001997
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 小川, 貴士

× 小川, 貴士

WEKO 3385

小川, 貴士

Search repository
江崎, 裕子

× 江崎, 裕子

WEKO 5990

江崎, 裕子

Search repository
駒井, 利江

× 駒井, 利江

WEKO 5991

駒井, 利江

Search repository
小澤, 伊久美

× 小澤, 伊久美

WEKO 5992

小澤, 伊久美

Search repository
丸山, 千歌

× 丸山, 千歌

WEKO 5993

丸山, 千歌

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本語学習者の多様化に伴い,漢字の教育を重点的に行うべき学習者群が現われてきた。この学習者群に対応するため,一学期(10週間)で教育漢字(1006字)+3字を学習するコースを企画した。教材には『ICU初級日本語・漢字』(400字)と分野別熟語集(609字)を用い,週8時間の漢字熟語のクラスと週2時間の読解のクラスという構成で進めた。学期終了後の考察で,秋のプレースメントテストのComprehensive Testの成績が高いものほど漢字の定着度が高いという傾向が見られ,次年度にはプレースメントテストの文法と聴解の成績が中級後半以上の者に対象を絞ることが検討されている。また,漢字の字数を減らして読みと作文の時間を増やしながら,漢字の運用面にも気を配っていく必要性も指摘できる。
書誌情報 ICU 日本語教育研究センター紀要
en : The Research Center for Japanese Language Education Annual Bulletin

号 4, p. 109-122, 発行日 1995-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:15:58.460076
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3