WEKO3
アイテム
II.[解説]F.シャトーレイノの「公共討議」論について
https://doi.org/10.34577/00001779
https://doi.org/10.34577/000017790c9f198b-32af-44bb-8001-e643849cf9f9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | II.[解説]F.シャトーレイノの「公共討議」論について | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34577/00001779 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
須田, 文明
× 須田, 文明 |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | フランシス・シャトーレイノは、日本ではほとんど紹介されたことがなく、一読しただけでは内容が理解しがたい。著者から訳者への私信で、別の論文(2004a等)で解説を付すよう、要請を受けた。この解説が、シャトーレイノの難解な議論を理解する上で、少しでも役立てば幸いである。 | |||||
書誌情報 |
社会科学研究所モノグラフシリーズ en : Social Science Research Institute monograph series 号 12, p. 31-36, 発行日 2007-03-28 |