ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. 教育研究所
  3. 教育研究
  4. 43号 (2001)

英語の授業中における自己評価の学習者動機への影響

https://doi.org/10.34577/00001036
https://doi.org/10.34577/00001036
9901ca22-60b3-41c2-9c02-cc92dca3f3fe
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005213678.pdf 英語の授業中における自己評価の学習者動機への影響 (967.0 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2001-03-01
タイトル
タイトル 英語の授業中における自己評価の学習者動機への影響
タイトル
タイトル The Influence of Self-assessment on Learner Motivation in the English Class
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34577/00001036
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 中山, 晃

× 中山, 晃

WEKO 1845

中山, 晃

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究の目的は,授業後の内容理解に関する自己評価の学習動機へ影響を,調査及び,実験を通して考察するものである.具体的に,英語を外国語として学ぶ日本人高校生を被験者として,リーディングクラスの授業後に内容理解についての自己評価を週1回行い,特に言語学習動機に及ぼす影響を,その前後の質問紙調査を通して,被験者内,および被験者間の比較により調査した.結果,実験群内のt検定による分析では,想定した6つの言語学習動機のうち5つに有意差が示され,統制群との比較では,2つに有意差が示された.両分析に共通した結果として,特に'Motivational Intensity'と'Desire to Learn English'の項目に有意差が示され,自己評価が言語学習動機に肯定的に影響を与えるという結果を得た.しかしながら,当該学期の期末考査の平均得点に関しては,統制群と実験群の間に有意差は示されなかった.以上の結果をもとに授業後の自己評価が言語学習動機に与える影響を教育心理学的視点から論じ,外国語(英語)教育における自己評価の有用性を示唆した.
書誌情報 国際基督教大学学報. I-A, 教育研究
en : Educational Studies

号 43, p. 219-234, 発行日 2001-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:48:23.164810
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3