ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 大学紀要
  2. ジェンダー研究センター
  3. ジェンダー&セクシュアリティ
  4. 6号(2011.3)

通商政策機関―ジェンダーの主流化vs多様性の主流化

https://doi.org/10.34577/00001900
https://doi.org/10.34577/00001900
fa798fe3-623b-4378-8bae-06e8263ae15a
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00006993679.pdf 通商政策機関―ジェンダーの主流化vs多様性の主流化 (880.6 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-03-31
タイトル
タイトル 通商政策機関―ジェンダーの主流化vs多様性の主流化
タイトル
タイトル Trade Policy Mechanisms: Gender Mainstreaming vs. Diversity Mainstreaming
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34577/00001900
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) ホートン・, サラ

× ホートン・, サラ

WEKO 3275

ホートン・, サラ

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究はジェンダーの主流化(メインストリーミング)と多様性の主流化の間の論争について考察する。この議論は、主導権を率先することを通した通商政策転換による公平な利益を促進する試みに関連付けられる。ジェンダーの主流化と多様性の主流化をそれぞれ通商政策に統合する可能性は、特に、参加型の方法論を用いることで明らかになる。本研究ノートは将来の研究と通商政策ツール開発への基礎となることを目指す。
書誌情報 en : Gender and Sexuality : Journal of the Center for Gender Studies, ICU

号 6, p. 71-77, 発行日 2011-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:30:11.125084
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3